大月 秋人

生きづらさの正体

調子(トーン)の維持

SNSやブログに文章を載せてうまく伝わらなかった事がある。というかそんな事ばかりである。これは最近知ったのだが、文章のスキルやデザインセンスの問題よりも深い問題がある。それは何かと言うと、文章を書く上での知識よりも深い層にある、感情と欲求の...
生きづらさの正体

元々持っていたものを大事にする

例えば文章でも難解な表現が出来るようになりたいなどとそういった欲求が私にはあります。麻雀でも上手く説明出来ないんですが、打牌の時に牌を横にくるっと回してから打つプロ雀士の打ち方がありまして、私はその打ち方に憧れて練習していました。しかし、ふ...
生きづらさの正体

六根清浄、ネサラゲサラ

AI時代に残る文章を書きたい。それは一般的によくない文章である。とは、高橋源一郎氏の言葉である。のっけから引用である。文章量は短くても構わないと思う。流行りに乗っからないことだ。流行りに乗ると似たり寄ったりになってしまう。自分の個性を強く押...